忍者ブログ
ボストンテリアの六と汐との生活の記録や新入りとの日々の生活をボヤキ記録していく日記。
カレンダー
02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
お天気情報
我が家の主役
プロフィール
HN:
くわ
性別:
男性
職業:
ジリ貧会社員
趣味:
キャンプ、フェス、スノーボード、ゴルフ
自己紹介:
毎日ボケボケと暮らしてます。
最新CM
[07/29 くわ]
最新記事
(01/29)
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
バーコード
忍者アド
FX NEWS

-外国為替-
アクセス解析
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

退院の日が来ました。


真新しいベビーベッドでよく眠ってくれています。

六と汐は何かは感じているものの
様子をうかがい知ることもできない状況に
右往左往するばかり。

ようこそ、ここがキミのうちです。
PR
病院の個室に同居する日がやってきました。


ほとんど寝てます。

何度か抱っこしました。

やはり我が子だと無条件に可愛いと思えるんだなぁと実感できた気がします。
この世にやってきて、翌日のカレ。


個室に入院してるのにまだ数日は
新生児室にいる模様。

なんかアクビしたり、モゾモゾしてたり
不思議な感覚です。
予定日を過ぎ、前日にはまだですねと一度追い返され。

金曜日の仕事が終わり、家に帰宅したと思ったら
直後に入院することになりました。

ワタシがではなく、オクサンがね。

それから数時間個室のベットでその時が来るのを
ものすごく痛そうに、苦しそうにして待ってました。

そして分娩室に移動してちょうど一時間くらい経った時、
彼は生まれ出てきました。
オクサンも頑張りました、すごいねオンナノヒトって。

ただ付き添っているだけのカメラマンのワタシは正直言って
分娩台の横の居場所が狭くて足場も安定していなかったので
足がプルプルしてきて少し休憩したいなと思ってた矢先でした。
ダメね、オトコって。

7月8日23時過ぎ、日にちや時間まで何にも影響しない時間を
見計らったかのように出てきた、早速親孝行なムスコです。


直後のムスコ。


検査台で体をチェックされ、元気に泣いてました。
健康で良かった。


この年にして新米オヤジなので、初めての抱っこも
ものすごく緊張しましたし、どうすれば良いのか
若干キョドってしましましたが、何かわからないけど
抱いていて不安はありませんでした。
これがジブンのコドモというもんなのでしょうかね。

初めまして、これからヨロシクね。

六と汐はどんな反応するのか今からタノシミ。
涼しい早朝に、皆で散歩。

まだまだ歩かないといけないので
皆で一緒行きました。

ゆっくりと休憩を取りながらね。

六も汐もいつもと違うペースにないか感じているかな。
その日が迫ってきています。

その時がいつ来ても良いように、
7月に入って準備してます。


行先は歩いても1分足らずなので
それだけが安心材料。
さくらんぼを送っていただいた。


美味かった。。。

しかし、最近果物を食べると奴らが寄ってくる。


おこぼれ頂戴の姿勢で
今日の朝の散歩は日本大通り往復。

最近講座の仲間に教えてもらった、ハマスタ横にある
イタリアン、でも朝はビジネスホテルの朝食バイキング会場。

せっかくだからと、テラス席を陣取り、
宿泊客に交じって朝食バイキングをいただく。


まぁ味は普通だったけど、気持ちはなんか良かったな。

またいつか行ってみたいね。
この日、講座の会場は横浜某教室。

ワタシは歩いて行きました。

東口から西口へは連絡通路があるのですが、
確かこの辺に歩道橋がなかったっけかと
記憶を辿り見つけたので渡ってみました。


歩道橋から駅を覗く風景はいつまでもぼーっと
電車の往来を観ていられそうで、なんか落ち着いたし、
ワクワク感もあった。


たら、ここに連れて来てあげたいなと思いましたが...
何らかの工事によりその後すぐ閉鎖されてしまいました。
3月の震災で被害の出た、臨港パーク。

改修工事も終わって再び入れるという事だったので、
早速行ってきました。


六も


汐もディスクに夢中、

命かけてるぜって勢い
S*PのHQキャンプ場がオープンしたらしいという事で
早速お邪魔してきました。

まだ春だけど今年最後のキャンプかなぁ。。。


ストアと


オフィスの入り口が向い合せです。


ストアは外から見るとこんな感じ。

ちょうどこの日は中日だったからか、空いてました。

とは言えどの辺りが良い所なのかよくわからないまま
建てるはランドロック。


大分要領を得てきたようです。


キレイに経ちました。


今回はなるべく荷物を少なくと思ってランドロックに収まる感じ
でまとめました。


しかし夜が寒かった。。。でも武井バーナーで中は暖かかったッス。

翌日は前日よりも暖かくて、六と汐は走ってみたり、


走ってみたり、

走ってみたり、

走ってみたり、

休憩してみたり。



満喫出来たようです。
今年は獣医さんの所に行くのではなく、
散歩がてら区役所まで行ってきました。


証明書のプレートが今年から変わりました。

少しはマシになったかなぁ。。。
今やネット配信で海外のフェスを
観られるんだなぁ。。。


画面の中だけど、少しだけ行った気になれました。

何を観たって、オゾですわ。
今年も桜がキレイに咲きました。


さくら通りも


新港パークも満開に近い状態。

そんな気持ちの良い朝、桜を見ながら
散歩して向かう先は、これから7か月間
通う場所、緊張MAXです。
今日はすっぽん鍋に呼ばれました。


最初何この塊。。。もしや切れてないの??
と焦りましたが、この後ほぐれてきて
ちゃんとカットされてました。

あぁ、もちろんこれ以外にも具材は入りちゃんと鍋らしい見た目になりましたよ。

味の方は。。。よくわからないけど、まぁ普通に美味しかったッス。
でもまた食べたーいという感じではなかったかな。
一年越しでやっと手に入れました。

VibramFivefingers。


タウンユースで紐タイプと
ラン用にスタンダードなタイプを購入。


アウトソールはこんな感じ。

履き心地は...紐の方は良さそうだけど、
もう一足は靴下が履けない位キツイ...


まぁ裸足感覚シューズだし、裸足で履けばいっか。
ワタシ、今年前厄です。


なので六と汐との散歩でも良く来る、
成田山横浜別院にて厄払いの護摩札を申込に来ました。


眼下にはもうすぐ満開になるかと思われる桜が咲いてます。

こういう所で集中して唱えてみるとなんか良い気持ちになります。
年に一度位ならこういう時間を作るのも良いかもね。

厄よ飛んでけ~。

ここ横浜市中央卸売市場では第一第三土曜日に一般開放して
小売りしてくれます。

なんでも車の往来や臭いなど近所に迷惑をかけているから
そのお詫びの意味も込めてという事らしいけど、
あんましそんなな迷惑を感じたことないけど。。。
ってうちは近所じゃないのかな?

歩いて行けるけど。。。

そのおかげで良い魚が安く手に入ります。

もちろんそれなりというモノもあるけど
しっかり選べば巡り会えますよ。
触らせてもらった時のあの取り回しの良さが
忘れられず、近所のevoldogさんで買ってしまいました。
。。。

三輪ともエアタイヤです。
三輪なのでほんと取り回しが良い。


改札もほとんどの改札を通れます。

中は以前に比べて狭くなったけど、
なんとかギリ頑張れるレベルかな。

さっそく六も汐も狭いながら、寝てくれました。

気に入ってくれれば良いけど

何もなかったかの様な澄んだ青空。


なんとなく気乗りしなく出掛けていなかった散歩にでた。


六と汐にはそんな気持ちなんて関係ないだろうから、
ちょっと申し訳なかったけど。。。


週末だってのに人出も少なくて、

臨港パークは一部破損個所があって閉鎖中。


どんな感じの破損だったのかな、遠目からではよくわからない。

なんか段差ができ居るような感じ。

大ホールやホテルの周辺では

こんな破損が。。


ニュースにもなってた、ハマスタ横の外壁が崩れたビルは修復が開始されてた。

住んでる地区は埋立地だけど、液状化現象はなかった模様。
元々造船所跡ってのもあるけど、地盤改良は割としっかり出来ていたらしい。
でも臨港パークのあの破損は液状化なんではないのではないでしょうか。
あそこ避難場所なのにね。。。


馬車道辺りにはこんな個所が

散見出来た。

当日は当然仕事中で、定時までは仕事場にいた。
停電で何も出来なかったけど。。。

仕事場近くの人の家に一時避難したけど、その家は停電で寒すぎたので
車に乗せてもらって裏道裏道で難なく帰宅出来た。
帰ってみると横浜周辺で帰宅出来なくなってた、親や兄弟、友人達が
避難してた。
家の下のコンビニに行ってみると近くに避難施設があったからという事もあり
酒ぐらいしか残っておらず、仕方なくニュース見ながら
最終的に泊って行った何人かの友人達と飲み明かした。

本当だったら、那須と羽鳥湖に六と汐のトレーニングを兼ねて
温泉旅行に行っているはずだったのに。。。

とはいえ、もし行ってる時に地震が発生したらゾッとする。
これはこれで運が良かったんだろう。。。
Copyright © 六と汐と新入りのいる平凡な日々の記録。 All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]