歩いて10分ちょっとの近所にある
横浜ベイクォーターでは
2月はベイドッグフェスタと題して 毎週イベントを開催しているらしい。
去年はそんな事知らなかったけど、
今年は何かに参加してみようと思いながら
すっかり2月もすっかり半ば。
今週末の日曜はDOGFANの撮影会があるけど
しつけ教室があるから間に合わなさそうだし。。。
そんな中、忘れた頃にメールが届いた。
一緒に楽しめるならととりあえずダメ元で応募していた
『第3回 横浜ベイクォーターマスコット犬コンテスト』
一次審査(書類選考)を通過したという内容。
しつけ教室でハンドリングしているコンビで応募してみようと
六と奥さん、汐とワタシ、めでたく両方2/22(日)の本選への出場が決まりました。
汐のエントリーナンバーは27番だったので
大して応募もなくて全員本選に出られるんじゃない?と
思ってたら、なんと
262頭の応募があったらしい。
本選には何頭出られるかわからないけど、
もし100頭出られたとしても2.6倍を勝ち抜いた事になるので
主催者の趣味趣向はあれどスゲーじゃんって感じです。
出られたら出られたで心配ばかり。。。
一発芸もなくて歩くのすら上手く出来ない六と汐、
当然リードを引く我々飼い主もただでさえ上手く歩けない、
さらに思いのほか緊張してしまう。。。
ホントどうなる事やら

何も出来ない舞台上でズッコケちゃうかな
まぁ六と汐が居てくれたからこそ出来る経験なので恥でもかいてみようかなと。
あとの心配は汐の服、あまりにデカくなったので汐にピッタリの服がない、
寸足らずのパッツンパッツンぢゃみっともないけど、そうそう買ってあげられない。
こうなりゃ舞台上は寒くても裸族で一丁勝負するか!?
緊張に輪をかけそうな心配がもう一つ、
去年のコンテストの様子を見たら審査員の中に
トップキャラクターさんで良くお会いする、ゆうたくんのママさんが居た事、
今年ももしいらしたら知り合いに見られてる緊張でどうなっちゃうかわからんなぁ。
本選に出られて楽しみなはずが心配事ばかりになっちゃってます。
当日まで考えないようにしよーっとって無理だな、
今だってこんなの書いてるし。。。
2/22(日)13:00~14:25がコンテストで14:40~15:00が結果発表。
その後のわんクルが残念会になるか笑い話になるか。。。はたまた。。。んなわきゃねぇな。
※今回の載せた画像は一次審査に出したやつです。
PR