忍者ブログ
ボストンテリアの六と汐との生活の記録や新入りとの日々の生活をボヤキ記録していく日記。
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
お天気情報
我が家の主役
プロフィール
HN:
くわ
性別:
男性
職業:
ジリ貧会社員
趣味:
キャンプ、フェス、スノーボード、ゴルフ
自己紹介:
毎日ボケボケと暮らしてます。
最新CM
[07/29 くわ]
最新記事
(01/29)
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
バーコード
忍者アド
FX NEWS

-外国為替-
アクセス解析
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

少しずつ行動範囲の広がる汐。
080828_shio01.jpg

ホッペをはじめ身体に無数の傷が増えていく六。
080828_roku01.jpg

これ以外何も変わっていない。。。

まだ一度も取れていなかったツーショット、ケージ越しだったけど
偶然撮れた、暫く撮れないかと思ってたから良かったぁ〜。
080828_rokushiol2shot.jpg
二人が落ち着ける距離はまだこんなにあるのだ、しかも間にはケージというお互いを侵害しない策が必要なのだ。


 
 
2匹が絡んでいる時はまだ目が離せない。
080828_rokushio01.jpg
これが相撲になり
080828_rokushio05.jpg
追いかけっこになってくれたら
080828_rokushio06.jpg
良いんだけど。。。
080828_rokushio07.jpg
そういうわけにはいかないもんねぇ〜
080828_rokushio.jpg
汐は六のホッペが血に染まろうと咬んで引っ張り続けるし、
080828_rokushio02.jpg
六が背中を見せたり汐が形勢不利となると今度は足目掛けて牙を剥くし。
080828_rokushio03.jpg
六も負けじとニオイ嗅ぎ嗅ぎ、涎だらだら〜&マウントで対抗するも
080828_rokushio04.jpg
そうそう上手くはいかず、狭い椅子の下に隠れることを覚えた汐に
やはりいいようにやられてます。

六の涎を垂らしながら、汐の臭いを嗅ぎまくる、最初驚いたけど
先住犬が後から来た子犬に対してする行動としては正しいらみたい。
そのうち臭いを嗅がなくなるっていうんだけどね。

お互いに疲れるらしく、
080828_roku02.jpg
六がクレートで休めば。。。
080828_shio02.jpg
汐もクレートで休みます。

六がソファで疲れを癒せば
080828_rokusleep01.jpg
汐もケージ内ながら外であられもない姿でダウンしてます。
080828_shiosleep01.jpg

これがケージの無い状態でも二人の中にマッタリとした風が吹くのか
今後の状況を監視していかないとねぇ〜。


六は外では他の犬に噛まれそうになったり、吠えられたりすると
吠え返す、でも汐に噛まれてもまだ吠える所を一度も見て無い、痛くてキャンと鳴く所も実は見て無い、我慢してるのかなぁ。。。

早く義兄弟の契りを交わして、サノコジーズやジャックとフランダーみたいな
仲の良い関係になって欲しいなぁ〜、やっぱ六のがんばり次第なのかなぁ。
PR
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
ノビさん>
ありがとね、遅くまで付き合ってくれて。
ワン抜きだったので、久々に中華街に行けたし我々も機会が出来てよかったッス。

コジくんは咬んでなかったんだ、ええ子やなぁ。
汐もサークルの外では寝ないねぇ、
六も離れた所で寝るしね。

でもだんだん六が汐を制御出来るようになってきた気がするよ。
やっぱし甘えん坊になってはいるけどね、
汐を怒ると六が固まるしその後汐の所に行ったりするから兄貴振りを少しずつ発揮しようとしてるのかも。。。

ホッペの傷だけ早く癒えて欲しいけどねぇ。
もうすぐ仲良くはなりそうな気もするよ。
くわさん / 2008/08/31(Sun) /
無題
昨日わどうもでやんした☆
またお邪魔させていただきまっする!

小次郎わ佐之助のことあんまり噛んだりしてなかったんだよなぁ。。。
てか、ウチわ初めの2週間わ隔離してたし、小次郎も遊ばせる時間って1日にちょっとだけで、そんなに佐之助とは絡ませてなかったんだ
でもその内小次郎の遊ぶ時間が段々長くなって否応がなしでも佐之助と接触する時間が増えていって。。。
まぁ、佐之助は他のワンコ好きじゃないからソファの上とかに乗って避難してたけど(笑)
小次郎わ佐之助の事好きになってくれたみたいで結構くっついてたな
それと外に出してもらえるのが嬉しいし、まだ慣れてないってのでサークルの外でわ絶対寝なかった
でもその内すぐ慣れるよ!
佐之助もはじめすごい嫌がってたもん(笑)
一緒の時間にご飯食べて、寝て、遊んでってやってれば仲良くなっちゃうのだ!
でもやっぱり六わちょっと焼きもち〜もってるかもねぇ
みんなが「汐」って呼ぶとすごく意識してるもんね
多分赤ちゃん返りしているのだと思われる。。。
佐之助も甘えん坊になってた気がスル。。。
小次郎はそんなのおかまいなしだけどね
でも、今佐之助とハナシてると割り込んで入ってくるよ(笑)
ノビさん / 2008/08/31(Sun) / URL
無題
うびこさん>
同じ行動ですか!?
我が家も試行錯誤中ですけど、絡みに関しては
基本的に見守るようにしてます。
ただえらく血が出たときには私が犬の振りして
2匹を引き離し、汐に痛いということを
耳を咬む事で身をもって体験させています。

まぁ自ら頬を差し出す六も六なのですけどね。。。

遊び方に追いかけっこや引張りっこという
バリエーションが若干増えたのでちょっと安心してますけどね。

順位付けは怪しいかもしれませんね〜。
くわさん / 2008/08/31(Sun) /
無題
六は確かに優しいのかも知れません。
まぁヘタレなだけかも知れませんけど。。。

六も汐の事鼻でひっくり返そうしてますけど
上手くひっくり返せません。

でも最近は以前よりホンのちょっと六が汐に
怒るようになりました。
あと追いかけっこも追うのと追われるのは
ランダムに入れ替わるようです。
くわさん / 2008/08/31(Sun) /
無題
ウチもまーーったく同じ行動ですね!
ホントあまりの激しさに心配になってしまいますが
まだどうやったら一番いいのか試行錯誤ではあります。
先住犬を大事にしたいのはもちろんなんですが
犬たち同士の力比べや順列決めもあることですし・・・
先輩がかなり手加減してるようにも見えるんですが
それはそれでいいのかなぁ・・・なんて。
くわさんの指導ぶりを参考にさせてもらいます!!
うびこさん / 2008/08/30(Sat) / URL
無題
ロクやさしいんだよ!
イヤッ!汐が強いのか?
フランダーが家に来て1年経たないのにどんなだったかなぁ…って思い出し中。
確かに目は離せなかったなぁ。ジャックがフランダーを鼻で押し倒してたような…
それぞれの性格があるから見守るしかないのかな?
まだ一週間だもんね!
miyuさん / 2008/08/30(Sat) / URL
この記事にトラックバックする:
Copyright © 六と汐と新入りのいる平凡な日々の記録。 All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]