忍者ブログ
ボストンテリアの六と汐との生活の記録や新入りとの日々の生活をボヤキ記録していく日記。
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
お天気情報
我が家の主役
プロフィール
HN:
くわ
性別:
男性
職業:
ジリ貧会社員
趣味:
キャンプ、フェス、スノーボード、ゴルフ
自己紹介:
毎日ボケボケと暮らしてます。
最新CM
[07/29 くわ]
最新記事
(01/29)
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
バーコード
忍者アド
FX NEWS

-外国為替-
アクセス解析
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

先日ワタシの大好きな街、谷根千地区に住む友人から、鰻を食べ行こうと誘われた。

何度かお邪魔してる鰻と地酒の店稲毛屋さんだ。

もちろん鰻は国産天然でう巻きや煮ごごり、肝焼き、小骨揚げに白焼きと
ありとあらゆる鰻料理を堪能出来る。

鰻以外のメニューも豊富でワタシは冬瓜の煮物なんかすごくスキ。

そんでもって酒も豊富なので思わず長居してしまう店だ。

タマチャン、コイサンにバーチャン、ドクトル等々飲兵衛達ばかり、
我々は夕方に車の運転があった為飲めなかったが、見てるだけで
飲んだ気になった(安上がり)

スッカリ鰻を堪能し、飲兵衛達と別れて夕方までに車を取りに
帰らないといけない中、少ない時間で向かった先はMr.Mac。


 
 
渋谷だけど昔の仕事なんかで馴染みのある、桜ヶ丘町を越えた鶯谷町に
ある店だ、この日は超真夏日、スッカリ汗ダラダラになりながら
行ってみた。

目的は二つ、一つはペットカーシートを購入する為、もう一つは
ドギーバギーの実物を見たかった事だ。

080806CarSeat06.jpg

ロクもスッカリ車に酔うこともなく慣れてくれた。
今まではクレート、キャリーバッグと来て、最近はフリーにしていた
けど、抜け毛が多い事、発進時や停車時にシートから落ちるので
気を遣わないといけない事から、後部座席にペットカーシートをつけて
自由にして且つシートから落ちないようにすることにしたわけ。

080806CarSeat05.jpg

今までは賊さんも後部座席に座っていたけど、これをつけてからは
助手席に座れるようになった。

080806CarSeat04.jpg

ロクは最初こそ戸惑ったものの数分後には気に入ったのか
うろうろ寝場所を探しグッスリ寝るようになった、
多少揺れようが曲がろうが停まろうが意に介さない。
良い買い物が出来たかな。

080806CarSeat03.jpg

これでキャンプでの遠出もバッチシね。ロクさん。

080806CarSeat02.jpg

ポケットも沢山ついていて便利。
でも若干の問題が、それはチャック、チャックを摘む金具が壊れやすく
早くも二箇所壊した。。。

080806CarSeat01.jpg

なので金具自体の交換をしようと思う。簡単に出来るからそのうちね。

ドギーバギーは思ったより大きかったけど、エアタイヤってのが良いね。
色んな装備もディテールも良くて中々使い勝手良さそう。
出来れば前輪もエアタイヤが良かったな。

しかし驚愕の値段に躊躇しまくりですわ。
PR
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事にトラックバックする:
Copyright © 六と汐と新入りのいる平凡な日々の記録。 All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]