ココ一ヶ月位のロクの食餌の食いっぷりの悪さや吐き気の多さ、吐く時も多い。
元気なのが不思議なくらい。。。
生肉やボイルした肉は食べるから完全に偏食なのだ。。。
しかし、身体も小さくまだしっかり食べて欲しい時期。
とりあえずドライフードを変えたいと色々調べた結果、
ドライだけど肉肉しいらしい、
INNOVAEVOを試してみようかなという結論に至った。
これでフードを変えるのは3回目、ジプシーにはなりたくない。
以前ぶんたくんのブログで紹介されていた
doggy!doggy!ここは量り売りをしてくれる良心的な店のようなのでお試しするには
もってこいだという事で雨も上がった日曜の午後に駒沢まで足を運んだ。
道も空いてて車で走ること3,40分、駐車場代の安い駒沢公園の第一駐車場に到着、
車を停めて散歩がてら店に向かう。

はよ、降りてロクさん。

早速においチェックとマーキング活動。
ココ駒沢はうちの賊さんが3年前まで住んでいた街なので
地理に疎くない、裏の路地に店は有るのだがまぁ迷わず到着。

小さな店だけど、思いの他中身は充実してた。
早速お店の方に今までの遍歴と今の状況を説明して相談してみた。
とりあえずロクの嗜好に合いそうなもので
クオリティの高いものを試したいという事で
イノーバEVO黄色と赤肉(RM)をそれぞれ100gずつ
それに今までブロックで馬肉を与えてたのを
偏食の無いようにミンチにする事を勧められ
さらにパピーに良い生肉は?という質問に
ラム肉を脂が良いという事でラム肉ミンチに変更して
とりあえず試しに200g、
それにサンプルの発酵野菜ふりかけと糞を固くする効果があるという炭のサプリを沢山もらった。
それと気になってたデンタルボーンも見つけて買っちゃいました。
店から駐車場への帰り道。。。
賊さんの母校の裏手から公園に抜ける道で
ロクは初対面の猫に出会った。

ロクは猫が何だかわかってないだろうけど

多分新手の友達と思ってんのかな。

反応を見ながら、興奮を抑えつつジリジリ接近。

猫はガン付けつつも臨戦態勢。。。

対峙する事、約5分猫の毛が逆立った所で強制水入り
となりました。
賊さんはというと。。。

なんだか「ここは入れくなったんだ」とか
研究室に入れなくなってるとか言ってたけど。

確かに研究室には入れ無さそうだけど、
この入り口が通れなくなったのは立て看板には
平成14年って書いてあるよ。。。

今平成20年だから、まだ現役だったんじゃね?

んで折角なので駒沢公園を少しだけ散歩。

ロクは実は二回目、ランにはまだ行ったことないけど、
まだ我々とロクのレベルじゃ行けないかなぁ。。。
まぁいつかの楽しみにしましょ。

しかし、ジョギングコースには運動してる人も多くて
雨上がりで緑もきれいでなんか気持ちいいねぇ〜
すれ違う犬達にも少しだけ遊んでもらって

ロクも大満足でした。
デンタルボーンも。。。

いきなり食いつき良くてお気に入りになりました。
すごい良いニオイでこりゃ夢中になるわって感じでした。
帰りに買い物に横浜そごうへ。。。
ロクとワタシはいつものように、FreshnessDogCafeで
コーヒーを飲みながら待ちます。
ロクはというと代わる代わる店員さんにかわいがってもらってご満悦。

一人になってもデンタルボーンに夢中でした。

よほど気に入ったのね。
来週は開港記念祭、折角なのでベイクォーターで
ロクの浴衣を買って帰りました。
お試しの食餌は。。。結局、赤肉(RM)の方はドライの食い付きを見るためなのに
色々トッピングしてしまい、あまり受け付けられず。
なので判断がつかなかったけれど、その後EVO(黄色)は最小限のトッピングにして

結構食い付きが良かったので、EVOをとりあえず一ヶ月試す事に決定!
そして昨日の火曜日、仕事からの帰宅後にロクを連れて車でふたたびdoggy!doggy!へ
賊さんはたまたま都内に出ていたので駒沢で合流してお店の方に結果報告と方針報告、半月分のフードとラムミンチ、ふりかけを購入。
時間も遅いので、

我々はアヂトで「大人様」を夕食にしました。
ロクも肉々しいフードになって、まだ食べムラはあるけど
確実に食いつきは良い、うん●も若干軟らかくなるけど、まぁまぁしっかりしている。

美味いべ?なっロクさん。
PR