忍者ブログ
ボストンテリアの六と汐との生活の記録や新入りとの日々の生活をボヤキ記録していく日記。
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
お天気情報
我が家の主役
プロフィール
HN:
くわ
性別:
男性
職業:
ジリ貧会社員
趣味:
キャンプ、フェス、スノーボード、ゴルフ
自己紹介:
毎日ボケボケと暮らしてます。
最新CM
[07/29 くわ]
最新記事
(01/29)
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
バーコード
忍者アド
FX NEWS

-外国為替-
アクセス解析
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

- 初めて行ったのは、雪板横乗狂スノボな人達とだ。

秘密基地として存在してた所、AJスノーパーク雪
テーブルを思い切って飛び越えるとそこには走り高跳びで
使うようなマットが敷いてある。

こんな下手っぴでノミの心臓なオレでも思い切って
チャレンジできる場所だったわーい(嬉しい顔)

冬も暖かくなり晴れ、いつしかその超練習用ジャンプ台はなくなった気がする。
今も冬は営業してるんだろうか。。。

あれからもう何年になるだろう富士山

朝霧ジャンボリーという場所に次に行ったのは
2001年の第一回朝霧JAMという小さな秋フェスるんるんだった。
駐車場は裏の牧場牡牛座、オールナイトで2日間、8000円だったぴかぴか(新しい)
駐車場代はタダだった気がする。しかも5000人限定にも
かかわらず3000人しか入らなかった、ゆる?いフェス犬
でも面子はむちゃくちゃ良かったムード
そのときは一人で行った、小さなテントとウイスキーを持って
まさかそこがあの時の秘密基地と同じ敷地内だったという事も
知らずに。

それから冬の朝霧に来ることはなかったが、何度も朝霧JAMで
訪れ、普通に朝霧ジャンボリーオートキャンプ場にも
キャンプで訪れたクローバー
最近では同じ敷地内にある朝霧ヴィーナスガーデンという
ゴルフのショートコースゴルフにも行くくらいだ。

昔、AJスノーパークと言われていた所は夏はどうも
マウンテンボードやMTB自転車のコースになっている
模様(定かではないが)。。。

今年も何とか皆の力で徹夜してチケットチケットを確保出来た手(チョキ)
去年は一人で徹夜した、ってか今年は徹夜どころか
前日の朝から並んで確保出来たのだウインク

いまや15000人限定の入場券、それより少ない駐車券に
人が群がる、ここmixiの朝霧ジャムのコミュニティでも
チケット譲ってくれだのオークションに出すやつは
だめだとか大した努力もしてない奴らが色々言ってる。

チケット取れたから言うわけだけれども、血を吐くほどの
努力をしろっ!
そこに書かれている切実な感じのメッセージは見れば見るほど
もしチケット余ったってお前らにはチケットはやらん!
無駄にして使わないほうがそしてどぶに捨ててしまう方が
よほどマシだ!と黒く悪い心が顔を出す。

「どうしても娘に経験させてあげたいんです」
娘をだしに使うな、そんなかわいい娘の為なら頑張って
並ぶか大金はたいて正規じゃないルートでも手に入れたら
良いのに。

「一年の中心なんです、あそこに帰りたいんです」
まるで自分だけは朝霧ジャムに必要とされてるような
言い草、一年の中心でそれが基準ならそれなりに
頑張れたんじゃないの?

「絶対に1?何枚でも必要なんです、友達誰も取れてないんです、余りません」
何枚でもってそんなに必要ないでしょ、余ったら
オークションにでも出すくせにアホな事言いなさんな、
万が一1枚取れてもその友達達と取り合いなんじゃないの?
大体誰も取れてないなんて皆大して努力してないんでしょ。

なんて黒い事ばかり思いつく次第。

確かにチケット取れない事に対しての不満もわかるし
これ以上皆が頑張りすぎたら収拾つかなくなるから
困るけど、それでも皆色々抜かしてますわ、ケッ。

東京近郊じゃないから並べませんとか言う奴居るだろうな、
でも本当行きたきゃ、遠かろうが金出して東京に来て並ぶし
そこまでする金と余裕がなきゃ地方だろうが諦めるしか
ないわけで、そんなに大事なら東京で仕事探して東京に
住めば良いじゃん、東京近郊に住んでて良いなと思う
だろうが、そう言わればいいでしょ!と思うだけで
この件以外ではそれぞれにいい事あるんだろうし、
別に優遇されてるとも思わないな。

これ見て気を悪くされた方ごめんなさい。
でもこそっと好きな事勝手に書けてスッキリしました。
内容に意味はないです、ただ黒い事が書きたかったんですわ。

まぁ日記だしね、勘弁してチューリップ

-
PR
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事にトラックバックする:
Copyright © 六と汐と新入りのいる平凡な日々の記録。 All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]