忍者ブログ
ボストンテリアの六と汐との生活の記録や新入りとの日々の生活をボヤキ記録していく日記。
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
お天気情報
我が家の主役
プロフィール
HN:
くわ
性別:
男性
職業:
ジリ貧会社員
趣味:
キャンプ、フェス、スノーボード、ゴルフ
自己紹介:
毎日ボケボケと暮らしてます。
最新CM
[07/29 くわ]
最新記事
(01/29)
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
バーコード
忍者アド
FX NEWS

-外国為替-
アクセス解析
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

-
さて準備も整いメンバーも揃って14:00の開始を待つばかり。
フジロックと違って、ビンや缶の持込が自由なので皆各自で持ってきた
ビールを飲んだり、会場で生ビールビールを買ったり、食事を買って
皆の集まるベース基地に持ってきて提供してくれたりしている。
このゆるさが朝霧ジャムだなと感じつつ、自分はといえば
まず目的のひとつ、かわず屋でのカエル購入るんるんである、
早速かわず屋に行ってみる、フジロックのフィールドオブヘブンに
あるかわず屋店舗と同じ形態になっていて、カエルのカの字も無い
佇まいになっている。。。

いきなり目的の1つが果たせなくなってしまった。。。ショックげっそり
仕方ないのでビールビールを飲んだ。
いったい何処に行けば巨大カエルが手に入れられるのか。。。
くそ?こうなったら金貯めてケロミンムードでも買ってやろうかしら。

そうこうしているうちに一日目が始まった。
皆が買ってきてくれたものを少しずついただいた、巻狩鍋湯のみや佐世保バーガーハンバーガー
等々なかなか美味い。
満腹中枢も刺激され満足したので夕方に向けて睡眠眠い(睡眠)を取った。
時間にして2、3時間って所かな。
起きたら腹が減ったので佐世保バーガーわーい(嬉しい顔)ハンバーガーの行列に並ぶ。
一度に5個しか作れないため明らかにここだけ異様に行列が出来ている。
他で買えばすぐ食えるのに行列に並んでしまう、なんとも日本人的な気がする。

俺の前に買った男の子、2個買って受け取ってすぐ1つを落としてしまった、
かわいそう。。。店の人も一人見ていたが声をかけられることは無かった。
落ちたバーガーを拾い生ゴミ捨て場に捨てるのを見て悲しくなったもうやだ?(悲しい顔)

そして俺の番になり、焼いてるのを見る、テキトーだな玉子の殻は入りまくり
だし、玉ねぎが入っていない物もあるし。。。ゲンナリしつつ食べてみる、
確かに大きさはデカイ、でもバンズがデカイだけで肉に辿り着くまで腹が一杯に
なりそうだった、まぁ不味くは無いが今年の春に荒吐ロックフェスの会場で
食べた佐世保バーガーの方が美味かった。。。そんな気がする。
値段は荒吐の方がベラボーに高かったけど。。。

日中は日が出れば非常に暖かい。。。でも日が暮れると突如として寒くなる、
大袈裟でなくダウンとか冬支度それ以上が必要になるほど寒いのだ。
コーヒーコーヒーやホットワインワイングラス、熱燗とっくり(おちょこ付き)といった温かい飲み物は良かった。

会場も真っ暗になり、良い頃合を迎えて皆で石野卓球を観に行った。
なかなかそのような状況にはならないのだが、さすがに朝霧はステージも2つ
だけでここ最近は観客が増えて動きづらくはなったが遠くない範囲にあるので
容易に移動も出来、皆同じものを観るという機会もあるのであろう。
けんの導きで裏ルートを通って前の方の穴場スポット(白うんこ前??)と言われる所
に行って楽しんだ。卓球面白いわーい(嬉しい顔)、楽しかったるんるん、汗かいたあせあせ(飛び散る汗)
その翌日に思わぬ出会いがあるとは露知らずにexclamation ×2。。。

んでビールビール片手にコーネリアスグループを観ながら基地に戻る、小山田圭吾って
ズラなの??オペラグラスがあれば確認出来たのに、でもステージは以外にも格好良かった。

しかし夜夜は随分寒い、皆一様に厚着をし始めた。
一日目のステージが終了してそのまま基地では2時頃まで宴をして盛り上がり就寝。
-
PR
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事にトラックバックする:
Copyright © 六と汐と新入りのいる平凡な日々の記録。 All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]