-

さて準備も整いメンバーも揃って14:00の開始を待つばかり。
フジロックと違って、ビンや缶の持込が自由なので皆各自で持ってきた
ビールを飲んだり、会場で生ビール

を買ったり、食事を買って
皆の集まるベース基地に持ってきて提供してくれたりしている。
このゆるさが朝霧ジャムだなと感じつつ、自分はといえば
まず目的のひとつ、かわず屋でのカエル購入

である、
早速かわず屋に行ってみる、フジロックのフィールドオブヘブンに
あるかわず屋店舗と同じ形態になっていて、カエルのカの字も無い
佇まいになっている。。。
いきなり目的の1つが果たせなくなってしまった。。。ショック

。
仕方ないのでビール

を飲んだ。
いったい何処に行けば巨大カエルが手に入れられるのか。。。
くそ?こうなったら金貯めてケロミン

でも買ってやろうかしら。
そうこうしているうちに一日目が始まった。
皆が買ってきてくれたものを少しずついただいた、巻狩鍋

や佐世保バーガー

等々なかなか美味い。
満腹中枢も刺激され満足したので夕方に向けて睡眠

を取った。
時間にして2、3時間って所かな。
起きたら腹が減ったので佐世保バーガー


の行列に並ぶ。
一度に5個しか作れないため明らかにここだけ異様に行列が出来ている。
他で買えばすぐ食えるのに行列に並んでしまう、なんとも日本人的な気がする。
俺の前に買った男の子、2個買って受け取ってすぐ1つを落としてしまった、
かわいそう。。。店の人も一人見ていたが声をかけられることは無かった。
落ちたバーガーを拾い生ゴミ捨て場に捨てるのを見て悲しくなった

。
そして俺の番になり、焼いてるのを見る、テキトーだな玉子の殻は入りまくり
だし、玉ねぎが入っていない物もあるし。。。ゲンナリしつつ食べてみる、
確かに大きさはデカイ、でもバンズがデカイだけで肉に辿り着くまで腹が一杯に
なりそうだった、まぁ不味くは無いが今年の春に荒吐ロックフェスの会場で
食べた佐世保バーガーの方が美味かった。。。そんな気がする。
値段は荒吐の方がベラボーに高かったけど。。。
日中は日が出れば非常に暖かい。。。でも日が暮れると突如として寒くなる、
大袈裟でなくダウンとか冬支度それ以上が必要になるほど寒いのだ。
コーヒー

やホットワイン

、熱燗

といった温かい飲み物は良かった。
会場も真っ暗になり、良い頃合を迎えて皆で石野卓球を観に行った。
なかなかそのような状況にはならないのだが、さすがに朝霧はステージも2つ
だけでここ最近は観客が増えて動きづらくはなったが遠くない範囲にあるので
容易に移動も出来、皆同じものを観るという機会もあるのであろう。
けんの導きで裏ルートを通って前の方の穴場スポット(白うんこ前??)と言われる所
に行って楽しんだ。卓球面白い

、楽しかった

、汗かいた

、
その翌日に思わぬ出会いがあるとは露知らずに

。。。
んでビール

片手にコーネリアスグループを観ながら基地に戻る、小山田圭吾って
ズラなの??オペラグラスがあれば確認出来たのに、でもステージは以外にも格好良かった。
しかし夜

は随分寒い、皆一様に厚着をし始めた。
一日目のステージが終了してそのまま基地では2時頃まで宴をして盛り上がり就寝。