- 以前は良くやっていた。
横浜から桜木町に戻り、ホームで並ぶ列の先頭に並び座って行けるように2、3本待った。
代々木上原から新宿に戻り折り返した事も
藤沢まで戻り急行新宿行きに乗った事も
いずみ中央まで戻って横浜まで座って行った事もある。
最近は折り返し乗車しなくても5回に4回は座れるので折り返し乗車はしていない。
しかし、以前のオレ同様に折り返し乗車する人は増える一方、その人達のせいで座る事が出来なくなると、昔の自分を棚に上げて心中で正論を吐きつつ妙に不満を覚える。
なんてオレって都合良く出来てるんだろう。
以前はわざわざ戻るという努力と時間を費やしたんだから良いだろうと偉そうにしてた気がする。
逆の立場になってみて堂々と折り返し乗車してくる人達に対する折り返し乗車駅が最寄り駅な人の苦々しい気持ちがわかる。
『お客様にご案内致します、当駅では折り返し乗車は出来ません、一度改札を出て乗車券をお買い求めの上、ご乗車いただけますよう。。。』という構内アナウンスが虚しい。
皆さん自腹で折り返し駅までの定期に変更したら良いのに…
きっと一度外食やビール数杯分で堂々と折り返せるのにね
なんだかなぁ。