忍者ブログ
ボストンテリアの六と汐との生活の記録や新入りとの日々の生活をボヤキ記録していく日記。
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
お天気情報
我が家の主役
プロフィール
HN:
くわ
性別:
男性
職業:
ジリ貧会社員
趣味:
キャンプ、フェス、スノーボード、ゴルフ
自己紹介:
毎日ボケボケと暮らしてます。
最新CM
[07/29 くわ]
最新記事
(01/29)
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
バーコード
忍者アド
FX NEWS

-外国為替-
アクセス解析
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

- ノンビリしたよな、シナカッタよな正月休みも終わり
今日から出勤でした、しかも久々に実家から一時間半かけて
通勤でした。。。しかしまだまだ休みの人が多かったのか
結構電車は満員ではなかったような気がします。
いつもは電車でも一駅、歩いても30分強なのでどうなるかと
思ったけど。。。

さらに今日はDSを借りての出勤だったので、大人の常識力や
漢検に頭を悩ませつつ、気づいたら勤務先の最寄り駅まで
あっという間でした。

明日も仕事。。。DS借りて通勤学習したいなと。

このDSというおもちゃは脳トレをはじめ私のやる気をそそる
ソフトが多くて決して勉強が好きというわけではなく
どちらかというと苦手な私で楽しみながらがんばれてボケ防止
にも役に立っている。。。小遣いためて自分専用ハードを
手に入れようと誓った今日の通勤でした。p(-o-)q

もし資金調達出来ても売り切れ続出で手に入らないのが現実
だったりするんだけどね(^^;
PR
-

正月休みも今日で終わり、でも暫くは実家でクーさんという犬のお世話をしないといけないのです、まだ家人は帰って来ないからね。したがって通勤時間が余計にかかる生活が明日から始まるのです。

このわがままに育ってしまったクー姫はなかなか手強い、留守番させると自分のトイレを中心に荒らしまくるし、客人が来るとベロベロ舐めまくるしおしっこ漏らすし(うれしくておしっこ漏らす事を「うれしょん」というそうです)、撫でてというアピールしまくるし、ほっとけという状態があまり無い手のかかる子です。
しかも体が弱いときた日にゃ大変です、留守に出来ないのも頷ける。
さらにこの犬様は人間は誰でも好きだが、犬は大嫌い(犬なのに...)、さらに犬なのに散歩も嫌いである程度家から離れるまで抱っこしていかないと歩かないし...
車に乗るのは好きなのにすぐ車酔いするし、一緒に連れてけアピールもすごいし。

まぁ顔は美人(とよく言われる)なんですが、どーも私のことは嫌いみたい、誰もいないときしか愛想よくならない。。。

あと4日仲良くしましょう。クーさん。
あっという間の旅行も新宿行きムーンライトえちごの中、
帰りの車中のお供は福島銘菓ままどおると新潟の嫁さんの実家でいただいた甘納豆とお茶である。

この2日間荒天にはならなかったものの日中ちらほら小雪パラツクという感じの雪国らしい?天気で
まぁまぁ恵まれました。

嫁さんの実家では美味い物沢山いただいてさらには駅までの送迎までしていただいて恐縮しつつ感謝感謝です。
年末の大掃除を手伝えたらと思ってたんだけどほとんど済んでいて、あまり手伝う事が出来なかった・・・すみません。m(__)m

美味いもんいただきすぎて肥った感満々です、帰ったら運動しないと(^^;


さて、明け方に新潟に到着したのち、磐越西線で喜多方に向かう事に、
もちろん目当てはまこと食堂のラーメン。
喜多方の駅を降りると積雪後の晴天模様、歩いてまこと食堂へ
車以外で行くのは初めて、若干迷うも奇跡的に到着、時計は朝九時前当然客も少ない、
チャーシューメンを堪能した、やっぱ美味いo(^-^)o
外に出ると大雪である、さっきまで晴れてたのに(x_x;)
仕方なくタクシーを呼んで喜多方駅に、次の電車まで二時間弱(-_-;)
駅で時間潰すのも何なので、会津若松まで行って折り返す事にした。
まぁ折り返すこの電車に元々乗るつもりだったしね。

いつも思うけど東北の人のイントネーションは温かいと感じるなぁ。。。
 
今日から年末年始休暇、越後に向かう深夜快速の中にいます。
青春18きっぷと深夜快速の組み合わせで格安旅行、まぁ言うなれば、貧乏ツアーだな。
目的地は嫁さんの実家だが、折角の乗り放題キップなんで
日中は足を延ばして喜多方までラーメンでも食べてこようと計画している。
阿賀野川沿いを走る磐越西線の車窓も楽しみの一つだ
新潟までのムーンライトえちごの車内は満席、指定席のチケットを持たない人達も通路から虎視眈々と空席になるのを狙っている。

ちなみに今は高崎駅に停車中である。

このムーンライトシリーズと青春18きっぷの組み合わせは今まで幾度となく使ってきたから自分にとっては手慣れたもんであるが
嫁さんにとっては新幹線以外の帰省は初めてらしく不安もあるみたい、、、
でも酒のせいかすっかりぐっすりで少し安心。

さてこの三泊(うち車中二泊)の越後磐梯旅行、一体どうなる事やら。
俺も明日の為に寝なきゃ、ここ数日年賀状作りで寝不足だったから眠れるかな。(´・ω・`)
  
-
念願のWiiが我が家にやってきた。

昨日近所のTSUTAYAに入荷するとの噂を聞き付けて、開店10分前に
行ってみるとすでに店の前には10人ほどの列が………(確か入荷は10台という話だが…)
まぁたった10分だからダメでもいいかという事でならんでみる。
そして開店、気付けば俺の後ろにも10人以上の列が・・・(Wiiはないよ、たぶん)
皆やはりWiiを買っていく、高まる不安、どうしよう俺の所で売り切れたら。。。
そんな時、二人前のじいさんがWiiではなくDSを購入してる、(おっ?今日の入荷はWiiだけぢゃなくDSもPS3もあるのか…)ラッキー!高まる期待。
で俺の番、Wii本体と追加コントローラ、WiiSportsをニンマリ顔を抑えつつ購入!
そこで店員からWiiは売り切れで?すとの声、後ろの冷ややかな視線を浴びつつ
心の中でガッツポーズo(^-^)o

早速やってみる、面白い!単純で簡単で皆で楽しめそう、年末年始は実家で犬の世話兼留守番なので
きっと満喫出来るはず、良かった(^o^)


ちなみにその前夜同じく510台入荷すると噂のあったトイザらスをスターバックスにコーヒーを飲みに行くついでに偵察したら、
かなりの列が出来てて、この寒いのにパパもママも素敵なサンタになって、子供の希望を叶えてあげたいんだなぁと感心しました。
まぁ俺には無理だけどね。
とにかくムフフは出来事でした。
- 今日はある病気の為に会社休んで都内にある医者に行った、
まぁ病気の事はともかくとしてだ、

折角昼時に街に居るので昼飯でも食らって帰るかと
街を歩いていると見慣れた吉野家のオレンジの建物発見!
そういや、この時間は牛丼やってるんぢゃなかったっけ?という事で
早速入店皆やはり牛丼を食らっている、牛丼の留守を守ってきたそれ以外の
メニューに目をくれずにだ。
少なくとも豚丼は途中モデルチェンジしながら吉野家のエースとして、看板として地位を築いて来たにも関わらずに………。

そんな私も復活にニュースになるほど沸いた牛丼が目的、
迷う事なく牛丼プリーズ!

しかもどれだけ復活出来たのかを確認する為、いつものつゆ抜き+玉子に醤油ではなく、普通に並、玉子でオーダーする。
待つ事数分、明らかに豚丼より色の濃い懐かしい風体の奴が運ばれてきた、
いやおうなしに高まる期待、まずは玉子なしで一口!

………あれっ!?

もう一口……肉が少し固くて臭くないかい?
豚丼の方がはるかに美味いではないか!
心なしか肉が少しだけ厚いような気がする、あのいかにも安っぽいカス肉を煮込んだ、あの安っぽいけどクセになる牛丼ではない!

なぜ世間はこんなものを食って喜んでいるのか…
理解出来ないし、豚丼の引退を中止出来ないかと考えたりした。

まぁその後、口直しに豚丼を食したのはいうまでもない(^_^;)
- 昨日はこの三ヶ月短期で続けてきた加圧トレ最後の日、
最後という事で圧も上げて、重量も若干重くしてメニューが組まれた。

これがやはり今までになく効いた、なんか最後にして強い効果を実感出来た感じ。

身体が慣れるまで少しずつ強くしていったんだろうけど、それは理解出来るんだけど
これだけ効果を感じると最初からやってくれよと思ったりして、、、なんて欲の強い(-_-;)

体重は結局5kg程度しか減らなかったがトレーニングやるベースは出来たはずだから
これからも時間かけて少しずつトレーニングで減らしていこう、目標までまだ13kgもある………(x_x;)

加圧オススメ!一回三十分マンツーマンなんで頑張れる分キツク会費も高い。

一人ぢゃ追い込めないけど金に余裕はあるという人には最適と思われる。
俺も余裕があれば続けるかもだけど俺もそうだけど殆どの人は予算的にかなりキツイと思うよ。俺かなり無理したし(>д<)
- 今日から新しいチャレンジを開始した。
昔に戻ったみたいで新鮮、可能性は低いけど
頑張りがいのあるべらぼーに高くてぶ厚い壁、
初心に帰ってとにかくまずは一年半、最後まで諦めずに
やってみようと思う。

暫くは時間もなくなるし、フジに行く余裕もなくなるかも
知れないけど。

今まで何においても自分を裏切り続けた自分を再び信じてみる。。。
- ゴルフを始めたのは今から3年ほど前になるかな、
毎年夏に田舎で開催される親戚ゴルフに参加表明したことがきっかけだった。

ゴルフは金がかかる、止まっているボールを打っても面白くない、おっさん達に負けるのは腹が立つ等々言い訳を上げればキリが無いのだが、そんな理由で敬遠してきた。

しかし二度の練習で迎えた初コース、父親の熱血指導(^^;に
頭はぐちゃぐちゃ、打っては走る運動会状態で身体も心もスコアもボロボロになりつつ、終わってみると「ゲーム感覚で楽しかったっ!!」なんて思ってしまった時から少しずつ練習を始めた。

仕事場で軽くやりそうな人を見つけては誘ってみたりして、金も無くマナーもわからない私は練習場で打ちっぱなす日々...どんどん飽きてくる...
そんな時ショートコースなるものを知り、行ってみると上手くいかないけれどやはり面白い!

知り合いや友人という同じくらいのレベルの人と気軽に出来るのも良い!という事でたまにショートコースで練習というのも自分の中でイベントにしてきた。

それから2年ほど経ちゴルフの腕は上がってません、しかし下手なりにプレーに余裕も出てきたかなと思います、親戚ゴルフも味噌っかすながら楽しめてるし。
最近は親友の桃猿くんも始めたし、それと一緒にキャンプに行ったメンバーも興味示してくれて、後輩のTくんとも一緒にショートコースに行ったりして友達と一緒に出来るようになるとかなり楽しいなと感じてます。

しかしその反面金がかかる事といつまで経っても上手く打てない事が辛くて辛くてたまらない、金がかかるとたま?にしか出来ないしなぁ。

現在のベストスコアは115、次は110が切れるように練習しなきゃ。

打ちっぱなしに行き続けても目的がないと飽きてしまうので皆さん一度ショートコースにでも行ってゲーム感覚を味わうと良いのではと思います、棒球仲間増やしたいね。
- 今日は加圧トレの日...週末の不摂生が崇り体重1Kg増(--;)
かなりマズイ...これから年末に向けて運動と食事に気をつけよう。

しかし痩せない。目標体重まであと13kg(涙)
vg61.jpg






今日は待ちに待った那須ショートコースの日、前日は色々あって出発が遅れ、田舎(宿泊所)に着いたのは夜中の一時・・・(x_x;)
そこから宴をして酒を飲み尽くし寝たのは明け方五時・・・(^_^;)
当然朝は寝坊して、ラウンドスタートは12時前、しかし天気も良く、17ホールをこなして最高に充実、楽しかった。
帰りに入った、那須山という温泉も気持ち良かった。
ゴルフはまた機会を作りたいなぁ、遠いのでなかなか行きづらいけどすごい良いロケーションで広いショートコースだった、スコアは悪いなりに自分のレベルではまぁまぁ満足、もっと上手くなりたいと思いました。
同行者達も満足してくれたはず、なんせ楽しかったからね。

帰りに宇都宮で餃子屋をはしごしてさらに満腹。

次回ゴルフ部活動は打ちっぱなしか近所のショートコースだなぁ。
 
- 今乗っている車はもうすぐ丸二年、去年は忙しくて滑りに行けそうもなく冬タイヤの購入は見送った。
しかし、今年は半ば勢いでミニバン用を買ってしまった、その店では市場から2、3万も安かったから...でも今シーズンも滑走の予定も予算もなく...でも安かった(それでも過去最高値だったけど)、エアもチッソガスにした。チッソガスは粒子が通常の空気よりも大きく抜けづらいらしい。気温差でエアを気にする人にはお勧めかも。
- 今日は加圧トレの日結構効いた現在筋肉痛、3ヶ月の短期プランも残り2回のトレーニングになってしまった。。。
ここ2,3回でやっと圧も上がり効いてきたのになぁ。。。

9末から体重も3.5kgしか減ってない、努力も足りんな。
でもベルト穴は2つ減った!!
これは加圧トレのせいではなく毎朝の腹筋の賜物だろう。
ゴルフのためにも痩せてやる。
- きょうはしごと休みだったのでたくさん動いた。
オイル交換から散髪、医者そして冬タイヤの見積りと注文。
週末に向けてやらなきゃいけないこと、たくさんこなした。

充実したよな、しないよな。
新年あけましておめでとうございます。
nenga2010_blog2.jpg

































読者の少ない我がブログですが、自己満足度をさらにパワーアップさせて
今年も読み手を意識しない身勝手日記として頑張っていきます。

本年もよろしくお願いします。

今年も六と汐と色んな事が経験できたら良いなぁと思ってます。
んでジリ貧ながらも楽しく笑って過ごせていけたらホント幸せです。

やはり今年もキャンプにおかけを掛けずたくさん行けたらなぁ~なんて思ってます。
我が家だけの事もあるだろうし、いつものメンバー大勢で大掛かりな時もあるでしょう。
とにもかくにもノンビリ天幕生活したいな~と。

あとは六と汐が来てから出来なくなったゴルフを少しだけしたいなと思ってます。
友達とも一緒にまわりたいですけど、父親が一緒にやるのを楽しみにしてくれていながら、
余裕の無い生活を気にして誘えずにいるので、なんとか実現させてあげたいな。

あ~それと今年は待ちに待ったボブディランの日本ツアー!
チケット取れるかわからないけど、生ディランを目に耳に焼き付けたいぞ。

そんなこんなで三十路最後の年、満喫せねば~!!

nenga2010_blog.jpg

































今年の年賀状は作る時間が無くてギリギリでやっつけで作ったので非常に
適当さ加減が滲み出てるね。。。

Copyright © 六と汐と新入りのいる平凡な日々の記録。 All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]