忍者ブログ
ボストンテリアの六と汐との生活の記録や新入りとの日々の生活をボヤキ記録していく日記。
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
お天気情報
我が家の主役
プロフィール
HN:
くわ
性別:
男性
職業:
ジリ貧会社員
趣味:
キャンプ、フェス、スノーボード、ゴルフ
自己紹介:
毎日ボケボケと暮らしてます。
最新CM
[07/29 くわ]
最新記事
(01/29)
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
バーコード
忍者アド
FX NEWS

-外国為替-
アクセス解析
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

-


終了して一週間、暫く経ったけどやはり格別。
無事に大晦日(前夜祭)から年越しをして正月三が日(本編3日間)を過ごしてきました。とても楽しい空間でした。

毎年酒飲んで寝てただけでも、会場はライブ中だってのに遠く離れた十日町まで蕎麦を食いに行ってても、ステージそっちのけでケバブやタイラーメンを食ってても、遣り残しを感じつつ結局の所満足して帰るオレ。

しかしここ数年ではありえない位ちゃんとステージを楽しんだ。

2001年のニールヤング以来グリーンステージのモッシュピットに入ったし(しかも2回も)、でもモチロン貧弱なワタシの傍らには柵がありいつでも手を伸ばせば落ち着ける空間をキープしてましたけど。。。

自転車で行けなかった弱さと折角のホテル生活、ちゃんと朝飯を食べる為の夜中の自制心の無さをさらしてしまい、
自転車に始まる健康的なフジロック計画はもろくも崩れた(毎年だけど)。

それにしても今年は今までに無いくらい天気に恵まれたし、なにより仲間達の楽しそうな笑顔が印象的でした。

ステージが始まると一目散に前に行き満面の笑顔で踊り狂い、ステージが終わると『疲れた?』とか言いながら満足気に基地や皆の居る所に一瞬の休養に戻ってくる。

その顔は見ているこっちも楽しくなり、前に行って慣れないながら踊ってみようかなと思わせるには十分過ぎました。

初めて行った2000年のフジロック、目当てのRUN-D.M.Cこそ人混み掻き分け最前線で歌い叫びましたが、それ以外はシートでまったりばかりでたまに前に行ってもおかしいのかもしれないけど、恥ずかしいわ人混みに腹立つわで踊れず乗れずでした。
もちろん楽しかったですよ、フジロックは。

そんなワタシがフジ最高!むっちゃ楽しい!と思ったのが
最終日のグリーンのトリのプライマルとクロージングのソウルフラワーPAの横ながら知らん人らとメチャメチャ楽しく踊ってた、さらに夜中のオゾマトリ(あとで色々言われたけど)楽しくて楽しくて恥ずかしさも忘れ最前線でずっと笑いながら踊っていた事、一緒に居た友達が帰ったあとも興奮が抑えきれず、周囲の知らない人と飲みながら最後の最後までレッドで踊ってたっけ、そんな事を思い出した。

たぶん、その時この空間で聴く音楽は何でも心底楽しめるんだって感じて、その気持ちをまた感じたくてフジに行くようになったんだと思う。

そのきっかけになったオゾがもう一度見たくて、誰にも賛同されず一人テントを持って第一回目の朝霧ジャムに行ったんだ。
その時も楽しかった、オールナイトでステージが目の前で繰り広げられながら、夜中になりひとり寂しくなってバーボンを飲んでみたりしてたっけ。。。

毎年楽しく踊りまくってる仲間達、今年初めての参加ながらとにかく楽しく踊ってた仲間達、オレも少し忘れてたものを思い出した、とにかくその状況を余計な事は考えずに楽しむという事を。

そういう意味では大満足だったはずなのに心に何か引っかかってる、人に見られても何を言われても人混みでもそうでなくても良いじゃないかと思えるようになりたい。

しかし、自分自身の感情で心乱されイライラし自分自身をつまらなくする事が多いのでそういう所直してぇ?まぁ無理だな。

という事で色々書き殴ったが今年もいつもと同じように楽しかったという事だ!大満足だ。
というか好き勝手、長々しく書き殴った事で満足してるのかも!?

今年そのオゾマトリは朝霧に来ると思われる。
朝霧は10/6,7でオゾの単独は明けて8(代官山),9(名古屋)なのだ。
きっと来る、なんか少し雰囲気は変わったかもしれないけど
観たい、ちゃんと前で観たい。
頼む日曜にしてくれぇ?!
オレは土曜も月曜もダメなのだ。でも土曜なら考える余地は無くはない、オーバーナイトチケットをゲットしてやる!

この日記、友達しか見れない設定だから顔入り写真アップしても大丈夫だよね。

長いとかいうコメントは募集してませんあせあせ
というフリでもないのであしからずあっかんべー
-
PR
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事にトラックバックする:
Copyright © 六と汐と新入りのいる平凡な日々の記録。 All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]