忍者ブログ
ボストンテリアの六と汐との生活の記録や新入りとの日々の生活をボヤキ記録していく日記。
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
お天気情報
我が家の主役
プロフィール
HN:
くわ
性別:
男性
職業:
ジリ貧会社員
趣味:
キャンプ、フェス、スノーボード、ゴルフ
自己紹介:
毎日ボケボケと暮らしてます。
最新CM
[07/29 くわ]
最新記事
(01/29)
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
バーコード
忍者アド
FX NEWS

-外国為替-
アクセス解析
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨夜は結構遅くに寝ることになった我々。。。

屋上ドッグランで夜中に降ってきそうな星空を見たり、外にトイレ連れ出したりね。。。

もっとゆっくり寝てて良かったのに。。。

朝日が差し込んできます。

20081220-21_travel086.jpg

























日の出を見ることが出来るなんて。。。良いもんだよね、日が昇るところってさ。

PR
さてさて、バガデル公園からホテルに戻ってきたら楽しみだった、森の中ドッグランへ。

実はココ私すごい勘違いしててすごい期待してたんです。
森の中の長い散歩道をノーリードで歩けるのかと思っていたんです。。。




この看板の横に小高い丘に上がる階段があります。
階段を上っていくとドッグランはありました。

確かに印象は森の中でした。。。でもまぁ普通に大きくは無い手作りなアジリティが
あるドッグランでした、一応同じようなつくりで二箇所柵に囲われてありました。

ちょっとイメージと違っていたので残念でしたが、他のお客さんが居なかったから
貸切っぽくで使えたので結構満足でした。
ボール遊びにしても結構起伏もあるから走り応えがありましたしね。

さて、そんなこんなで早速チェックインしましょう。

20081220-21_travel026.jpg

























見慣れない風景に興味津々な六と汐。

いや~、無理はしたらアカンネ。
今年は色々を頑張り過ぎた。

最初で最後になるかという感じ濃厚の家族旅行に繰り出した。

贅沢はこれにて終わり、来年は色んな面において更なる節制を
して赤字を補填していかないと、黒字転換まで一年か二年か三年か。。。

冬の寒さが若干収まり、晴天にも恵まれた週末。

ばたばたと準備しておにぎり持って出発しまっせ。

20081220-21_travel001.jpg

























朝からどこに行くんだよ~とでも言いたげな、ローテンションな六と汐。

久々に晴れた土曜日。

暖かかったので、しつけ教室に行く前に
教室の近くにある辻堂海浜公園で散歩。

駐車場も道端もナミノリダーで溢れてる、それも老若男女関わらず。

この辺りの住宅街を歩いてるとほとんどの家の軒先や庭に、サーフボードやウェットがかかってる。
チャリはビーチクルーザーだし。

道端や公園に糞の落し物が非常に多いのが残念な限り。

しつけ教室の折りに時間があるとチョコチョコ来るようになった辻堂海浜公園。

小さい頃は屋外プールといえばここのプールか鵠沼プールガーデンだった。

んでも広場を散策はしたことはなかったかな。

芝の張った広場が点々としてしかも結構広いので六と汐と走り回ってみました。
ロングリードは人が多かったので却下。
普通のリードで一緒に走り回った、意外にに楽しいね、疲れるけど。

六も汐も楽しそうでした。
この後は汐のしつけ教室。
六はカートから見学です。



眠い眠い六。。。
くっついていたい汐。

六は汐に足をなめられても、周りを歩き回られても
視線を移すだけで微動だにしない

まっその位眠かったって事だね。

義兄弟だけど、兄弟らしくなってきたなぁ。

汐は足の長さ以外のサイズは六と同じ、。。。ってまだ満五ヶ月にもなってないんだけどなぁ~
どこまで大きくなるんだろ。

パピーなのは顔ばかり(^_^;)



六と汐は家でも外でも激しく遊び、奪い合い、挑発しあい、喧嘩します。

汐の逃げ場はソファの下の狭いスペース。

六は入って来られない場所。

玩具を奪うとここに持ち逃げするのが定番

ある日いつものように白熱した二匹。

汐を追いかけ勢い余って、六もソファの下に入っちゃった
入ったは良いけど、どうしたもんかなと考えてる六でした。

汐はソンナノカンケーネーとシカトしとります。

どうする?六さん



先日の事、三週間ぶりのトップキャラクター。

一杯遊んだパピーズ、クレオと汐。

お風呂に入って電池切れ。。。

仲良く一緒に眠りにつきます。

汐はムチャクチャでかくなり、クレオもだんだん大きくなってきて
いつまでこうやって眠れるかね~

この時すでにギリギリだったからなぁ。

遊びは激しさを増す一方だけど、疲れてこうやって休んでくれるとほのぼのします。



朝の散歩も終わり、朝食も食べて、すっかりマッタリな六と汐。

仲良くひなたぼっこです。

さて一眠りしたら、近所のジンくん(ブリュッセルグリフォン)と駒沢、渋谷と都内に遠征するぞ!

駒沢は六のフードを買いにdoggy!doggy!
渋谷はMr.Macに借り物を返しがてら、ジンくんの里帰りで(Mr.Macがお里)。

駒沢に行ったついでにどっかのカフェでランチと
何度行っても近寄らなかった、敷居の高い駒沢ランに行ってみようかなと。。。

でもセレブ達とかうちの子自慢に気をつけなきゃ、何かと腹立ちそうだもんね。
すぐに出口に行けるようにしなきゃ。



赤レンガ広場は10月3日~13日でオクトーバーフェストが開催されてる。
エライ賑わいだよ~、むっちゃ混んでた~。

20081004_octfest01.JPG

























谷根千からたまちゃんが、福島からかたやまが、んで元町からたけだくんが来て
一緒に麦酒を飲みに行った。
日増しに距離が近づいていっていると思われる六と汐。

初めて一緒のベッドで寝ている姿を見ることが出来たある日。

それまでの過程は結構長かった。

20081004_rokushio01.jpg
























初めはそれぞれ離れて寝ていた、二匹。
でもなぜ汐がベッドを占領しているのか?
六が弱いのか優しいのか。。。
なんか最近非常に気になるキーワード。

六と汐をみていて、家の中や軽い外出なら
何とでもなるかな?。。。とは軽く考えるけど、
彼らの事も自分達の事も考えると、
真剣にしつけというか訓練を受けて我々飼い主のレベルも
六と汐のレベルもあげておかないと今後大変になるんじゃないかって思う。

費用が尋常じゃないから実際問題難しい。。。
でも何とかしなきゃなぁ

この間も通りすがりの外国人観光客に撫でられた時に
飛び付いてしまって、ちゃんとプログラムを受けなさいって言われたもんな。
しっかり制止出来なかった我々も学んでいかないとね~。

英国レベルは夢のまた夢?いやいや、目標は高くね。
犬ブログをやってるのはオレも同じ。

でも…違和感あるブログも沢山ある。

まず飼ってる犬になりきり『~でし』とか語尾を変に(可愛らしく?のつもり?)して書いてる人。

何が悲しくてまるで犬が自分の行動をレポートしてる風にするのか?
オレにはサッパリ意味がわからないし、きしょいっす。

ネタの作り方に関しては過剰なものはあるけど、
読み手を楽しませてやろうって意図があって、それなりのもあるからまぁいっか。

読んでくれる人やコメントくれる人を意識し過ぎて、飼い主さんの勘違い~ってのもある。

よくわからんけど、自分が自分の為に日記未満な物を書いたり、記録を残したり、
なんとなくテキトー思った事書いてるんで良いような気がするんだが。。。


そろそろ、六以前の生活も取り戻していかなきゃなぁ。

よほどお互いが疲れてないと同じ空間では眠らない二匹。

車中となるとまた話は違うようです。

車中での六はスイッチ切状態。
汐もそれを見習ったのか走り始めるとスイッチが切れるよう。

時折、折り重なる二匹でした。



汐が六とひとしきり遊んで白目剥いて寝てる週末の午後。

080831_shiosleep.jpg
グッスリです。。。

グズッてた天気もこの日は良くなり、真夏の空。
080831_minatomirai04.jpg
入道雲もゴーンと出てます。

 
六のホッペの痛々しいこと。。。

でも最近なんだか遊びにバリエーションが増えてきた。

まずは汐の先制攻撃〜っ!
080831_rokushio01.jpg
飛んでるし。。。そうまでして咬みつきたいか?

080831_rokushio07.jpg
やはり汐の狙いは六のホッペ。

でも今日の六はやり返します。


 
ノビさんが遊びに来てくれました。

今回はまだ小さい汐が居るという事でサノコジーズ抜きで来てくれました。

ノビさんの登場に大興奮の六ですが、サノコジーズが居ないので
若干残念そう。。。

汐はと言うと大興奮の六の背後から足を咬みに行ってました...(--;)

そんで平日は日中留守なのでこんな丸一日一緒に居る事が初めての汐は
前半から朝から飛ばしすぎて、速攻でダウン。。。

080830_shio01.jpg

六は汐から奪取した、チーズを独占して満足そう。

080830_rokucheese02.jpg

 
少しずつ行動範囲の広がる汐。
080828_shio01.jpg

ホッペをはじめ身体に無数の傷が増えていく六。
080828_roku01.jpg

これ以外何も変わっていない。。。

まだ一度も取れていなかったツーショット、ケージ越しだったけど
偶然撮れた、暫く撮れないかと思ってたから良かったぁ〜。
080828_rokushiol2shot.jpg
二人が落ち着ける距離はまだこんなにあるのだ、しかも間にはケージというお互いを侵害しない策が必要なのだ。


 
 
汐がうちに来て3日目の朝。。。

少しだけ六と直接コミュニケーションを図ります。。。

080825_rokushio08.jpg

前日まではケージから出ることも出来ず、六にニオイ嗅がれ
まくっていた、汐です。

しかし。。。
なんと汐がバックを取られる事を拒否します、
反撃開始です。。。

 
 
さてさて、今日は先々週のキャンプでの汚れの余韻が残ってるという事で
滅多にない二週連続のマイクロバブルになりました。

先週に追試を言い渡されたロクです。

しかもいつもは日曜日に行く房総犬舎茶屋だけど、滅多に行く事のない
土曜日です。

ロクはといえば行きの車では行きがけに買ってもらった
カモミールの香りのする枕でリラックスして寝てます。
080823_roku03.jpg

枕としては使われていないような。。。(汗)

 
 
Copyright © 六と汐と新入りのいる平凡な日々の記録。 All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]