忍者ブログ
ボストンテリアの六と汐との生活の記録や新入りとの日々の生活をボヤキ記録していく日記。
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
お天気情報
我が家の主役
プロフィール
HN:
くわ
性別:
男性
職業:
ジリ貧会社員
趣味:
キャンプ、フェス、スノーボード、ゴルフ
自己紹介:
毎日ボケボケと暮らしてます。
最新CM
[07/29 くわ]
最新記事
(01/29)
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
バーコード
忍者アド
FX NEWS

-外国為替-
アクセス解析
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

この日は第一土曜日、六と汐の散歩コースにある近所の横浜中央市場。
普段小売をやっていない市場の一般開放日。

両親と待ち合わせして一緒に覗きに行きます。

20091003_ichiba11.jpg
























日産グローバル本社とゼロックス本社、そして新高島地区を結ぶ歩道橋を
交差点上に設置する工事も先日の2日間で無事終了したようです。

信号機も稼動してました。

PR
留守中はそれぞれにクレートに入って寝ている六と汐。

帰宅後に解放してあげると色んな方法で遊んだり走ったり。。。

散々走り回って、ワタシがパソコンに向かっていると
足元にやってきてさっきまで格闘していた二匹が崩れるように休憩。

20090930_cooldown01.jpg

































いつもいつもケンカしてるけど実は仲が良いのかなぁ~と思う瞬間。

冷房が直接当たるのとフローリングがひんやりしてるから
べトーっとしちゃうのかねぇ。。。

まぁ気持ち良さそうです。
9月30日未明。

20090930_yokohama03.jpg
























大通りを通行止めにしてトレーラーに乗せられた橋が今まさに繋がれようとしてる。

20090930_yokohama02.jpg20090930_yokohama01.jpg












左が日産グローバル本社ビル、右がゼロックス本社ビル(建設中)

そして次回10月2日未明にもう一本、新高島駅側に橋がかかって
完成予定のこの歩道橋。

これが繋がると横浜駅まで信号なしで行けるようになる。

しかし歩道橋の設置ってスゴイ大変そう。。。
そういえば、先月の終わりに近い平日の夜。

ずっと見に行きたかったけど機会が無かったアレを観に弾丸ツアーしてきました。

20090827_gundam01.jpg
























闇夜にうっすら見えるアレです。

場所はお台場、潮風公園特設会場。

ライトアップとショーにはホンの終わり際にチラッと音と光が見えただけでした。

日曜日の臨港パーク。

朝はあまり人も犬も居なくて、ロングリードに付け替えて目一杯運動出来たけど、
それは早朝の事。
さすがに休日の夕方は人も犬も多くて大変。

20090927_rinkopark03.jpg
























人も犬も来なさそうな物陰で軽く走りました。

シルバーウィークって言葉いつから言われてたんでしょう。
実はワタシこの連休直前になるまで知りませんでした。

シルバーウィークって言葉は聞いた事あったのですが
この連休の事だって事知らずになんなんだろと思ってました。。。

世間の波に乗れてませんね。。。

全然関係無いですけど、ゴールデンウィークが黄金週間なら
シルバーウィークは白銀週間なんでしょうか??
誰か教えて。。。キモチワルイ。

キャンプから帰宅した翌日。

遅めの朝の散歩、連休最終日は家でノンビリ。。。
割りに涼しかったのに、この日は日が出ると結構暑かった。。。

臨港パークに行ったもののロングリードで走り回るには
結構もう人出があったし、たくさんの犬が広場で遊んでいたので
広場には出ず散歩だけして帰りました。

20090923_tullys01.jpg
























帰りに朝食をとって帰る事に。。。いつもはスタバなんだけど
外の席は日が照っていそうだったので家の斜め前にあるTULLY'S COFFEE。

 

さて、最終日。
あっという間の2泊3日です。
20090922_sp5dw14.jpg
























余った薪をsnowpeakのスタッフの方にもらってもらいに行った時に
『延長しちゃいますか?』の一言に若干揺らいじゃいましたよ。

初日も設営と軽い食事に焚き火しかしてないけど、
二日目も何も予定してません。

朝からダラダラしてますよ。

ただ酒は飲んでません、後で風呂に入りに行くからね。
特別酒がなくてもワタシは全然問題ないらしい。。。普段も飲んでないからね。

しかしあらためて見直したけど、しっかり設営出来てるなぁ。。。
20090921_sp5dw76.jpg
























しわが無いもんね、やっぱペグダウンの方法にコツがあったんだなぁ。

まだ午前中、遊び終わっておやつをあげて、
天気もイマイチだけどちょいと休憩しますかね~。

と思っていたら、怪しい物体が。。。

20090921_sp5dw50.jpg
























いくら芝生が気持ち良いからってさぁ~。。。ん?
散歩も終わり、主達の朝食。

六と汐は散歩でお疲れモードです。20090921_sp5dw49.jpg


































これは汐。

前日は21時過ぎに寝てしまった我が家。

朝は5時半に起き、散歩に出掛ける事に。
。。。って六と汐がガッツリ起こしてくれたんですが(汗)

散歩の行き先はキャンプ場に隣接している、朝霧アリーナ。

20090921_sp5dw23.jpg
























さすが朝霧です、ものすごい霧でした。

朝霧の中、たたずむ牛!?いやいや汐ですよ。

20090920_sp5dw11.jpg
























スノーピーク社が主催するキャンプイベントに参加してきました。

毎年各地で行われるレギュラーイベント『Snow Peak Way』の番外編
『Snow Peak 5Days Way 朝霧』です。

毎年スノーピークウェイには参加したい、抽選に応募したいと思いながら
早何年になるんでしょうか。。。

汐は興奮MAXになると六や私にちょっかい出しながら部屋の中を
一人ダッシュします。
ソファがずれる位に勢いよく飛び乗り飛び降ります。

当然ソファやテーブルの場所がずれちゃいます。

ロープで引っ張りっこする時も六とスパーリングする時も
常に全力です。

従ってすぐバテます、暑くなります。

そんな汐のお気に入りアイテムがサーキュレーター。
20090909_cooldown02.jpg

































自らサーキュレーターの前に行きクールダウンします。

9月に入って一層秋の気配が深まってきました。

夏の暑い時期はこの辺の犬の飼い主さん達も同じような時間に
散歩に出られているようで色んな方や犬達をを見かけます。

でも今年は涼しくなるのが早かったからか、例年残暑著しいこの時期でも
朝の散歩時間が疎らになってきます。

そしてとある休日の朝散歩。
高島中央公園に行ってみると隅の方で野球をしている人がいる位で
芝生には人も犬もいない!って事で、これからまだまだ歩くのに
ロングリードに付け替えて他の利用者さんが来るまで走る事に。。。

20090906_sanpo11.jpg

























今日は皆で散歩に来ているので、いつもみたいに一匹ずつではなく
二匹いっぺんに走らせられる、まぁストレスもあると思うので一概に楽しいか
どうかはわからないけど、まぁ朝から興奮MAX。

六と汐は車に乗ると大体寝ます。

一般道を信号に引っかかったり、街中をゆっくり走っていると
立ち上がり窓から外を窺い続けます。

高速なんかに乗ると瞬間的に寝ます。

20090823_incar03.jpg
























これはある日のドライブ。

キレイに収まってます。

汐は大体クッションの上に乗っかるか、横になるかです。
寝相はわりと良いほうです。

六はへそ天だったり溝にはまってみたりで中々寝相は悪いです。
この時の六はとても寝相が良いです。
クッションを枕にしたりして、家で寝る時もたまに枕を枕として使っている時があるもんね。

先頭ゲット。

これで場内当確。

あとは整理券配布まで20時間…(汗)





しかし二年振りに並びにきたけど、先頭はフジロックの店頭早割、
朝霧JAM店頭先行通じて初めて。

最高位は4番手だったからね。

後ろに並んだ学生&フリーターの若者と楽しく徹夜するさ。
って今はまだ10時...並び始めてまだ2時間。
盆休みの間に食料が底をついてしまった我が家。
お盆が明けて食料を調達に駒沢のdoggy!doggy!に行きました。

やつらのストレス解消グッズ其の一であるカミカミボーンもボロボロだったので
買い替えました。

いつもは一つを取り合う感じなのにさすがに新しいから香りも良いのか、
ちゃんと取り合わずそれぞれで楽しみます。

六も
20090819_kamikamiborn02.jpg

































大好きですわこれ~。

汐も
20090819_kamikamiborn01.jpg

































無心にかみついてます。

ほどほどと言うよりあまり行ってなかったスポーツクラブ。

八月に入って本格的にまじめに頑張ってます。

先週土曜から夏休みこのお盆は特に出かける用も予算もない我が家、
ワタシは毎日スポーツクラブでしっかりトレーニングする事を課題に設定しました。

特にボクシングね、60回のトレーニングレッスンを少しでも消化していかないとさ。

しかも14日~16日は休館日なので前半頑張りました。

今日はボクシングトレーニングを2コマも消化してフリーウェイトをやって
ちょっとバテ気味。。。しかし落ちない体重。。。

ジムの写真撮りたいんだけど、撮って良いものなのかよくわかりません。
なのでボクシングコーナーからバルコニーにでてバルコニーに干してある
グローブ達をパシャリ。
20090812_GoldsGym02.jpg

































真下の道路は馬車道です。

ワタシのグローブはここにはありません。
なんか台風が通り過ぎてるのかなんなのか、真夏なのにちょっと涼しかったこの日。

折角だからと明るいうちに珍しく散歩に出ました。

20090811_sanpo11.jpg

































勢いよく、パシフィコの外階段を駆け上がります。
その先には臨港パークがあるからね。

夏は日差しが強いからねぇ~、折角休みだといっても日中は部屋の中で
遊びましょう。

いつもならクレートで昼寝の時間。
でも留守番じゃなく人が居るから眠いんだけど、もったいない的な感じです。

20090811_morning02.jpg
























六は何でも良いからボールに見立てて投げてくれ~と持ってきます、永遠にね。
Copyright © 六と汐と新入りのいる平凡な日々の記録。 All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]